くろまのパーソナル・ワークショップ

生活・仕事への分析力向上を目指し、あえて辛辣に物言います。

気になるビジネス話

ウイルス災難でも低リスクの資産運用、1000円からできるってよ?

コロナ(中共)ウイルス拡散で、人の動きが一気に止まって経済活動が激減したことで、企業・個人で注目された資産運用である株・先物取引で暴落が起きたあとで、為替差益で利ザヤを稼ぐと言われるFX取引が注目されることになる。 主要国間の為替変動の上下に…

5G普及への方針発表する都知事

緊急と称したウイルス対策の発表時に、その見通しも定かでないタイミングで、どさくさに紛れて同時発表された通信インフラ普及の具体的指針について触れておく。 この事実は、一見自然に見えるが極めて異質であり、緊急性を伴わないにもかかわらず、相当具体…

環境ビジネスに見る、オトナの起業リスクと可能性

商業では、子どもの純粋さや無邪気さのイメージを利用するのは基本中の基本で、誰もが可愛らしい子供が放つキャッチフレーズには目尻を緩ませ、真剣に訴える姿には心うたれてしまう。 ところが、彼らを広告塔に使う側では、もう何十年も前からその子どもたち…

究極の合理化システム、深センの近未来産業の姿

WIRED,.pで見た、アジアの最先端技術都市で起きている、深センテクノロジーの進化の姿は、衝撃的でセンセーショナルな内容だった。 ※動画のリンクを逸してしまった、参照今回はリンク無し。 中国はが新型ウイルス拡散国として、多くのバッシングを受ける今、…

ポイントビジネスが示しつつある、目論見と毒

消費増税によって落ち込んだ購買力低下の穴埋めとして、救世主扱いされるポイントによる還元サービスによる歪と、優良企業の疲弊が表面化しつつある。 gendai.ismedia.jp 「ペイペイの毒」に潰されたキャッシュレス企業…その残酷すぎる末路(岩田 昭男) | …

世界市場につながる、自動車開発の発想とその実益

アイドリングストップで燃費向上と言う認知がようやく定着しだした昨今に、今度の新型車がアイドリングストップ機能の不採用となる記事を読んで、考えたことを書きたい。 この記事の示す根拠が真に正しいかどうかはさて、動機としては説得力を感じたと同時に…

グレタ・トゥーンベリ・シンドローム

表題に挙げた話題の人物、彼女の存在意義については様々な見方があり、本人がアスペルガー症候群さえ優位性だと鼓舞する一方、彼女の存在に揺れる社会を「グレタ・トゥーンベリ・シンドローム」と題して、未来を揺さぶるそのポテンシャルと可能性を考えてみ…

介護と保健市場の、青い大海原と可能性

世界で見て人口大国のアメリカでも、昨年明るみにされた中国に継いで、ジワジワ高齢者介護の課題が現実味を帯びてきた。 これで規模の差こそあれ、既に北欧型の社会保障制度が世界に問われる下地ができたと言っていい。 アメリカはこれから、自由の翼にのし…

ロジャース氏の奇行か神の声か? 国内市場の再評価

次世代の市場予想で有名な、大手投資家のジムロジャース氏の日本市場予想の記事が出たようだが、日本人にとって喜ばしい話ではない。 しかしながら、彼の判断力は冷徹で誰よりも合理的なのは有名なことで、その的中率はまさに神の予言に近いとまで評価されて…

「デジタル人民元」で中国政府が夢見る、デジタル社会の世界基軸通覇権

デジタル人民元(以降:デジ元)の発行を中国政府は世界普及に先立って、国内での使用開始をすると発表したが、富裕層の注目トレンドであるオフショア機能とマネーロンダリング手段として普及が期待される中華デジタル通貨の内容はいかほどのものか? そもそ…

この技術への利益と損益を、今から考えておく

次世代通信の枠組みを総称する「第5世代の通信技術」は、あと数年で一気に世界中に普及されることが、もう約束事の様に周知される時代。 多くの人が、その利益について前向きな期待をする一方で、一部とされる専門家や団体で損益について語られることについ…

亡国のエンドレスゲーム

韓国は、中国がお株を奪うまでは一時期日本を抜いてIT大国、ネットゲーム先進国と呼ばれた時期があったが、自作自演の政策によって最も危険な状況に陥った。 これを喜ぶとか危ぶむとかの視点で語るつもりは毛頭ない。 韓国政府が認識すべき事実は、自国で行…

あおり運転事例にみる、被害・加害者以外の第三勢力が恐ろしい。

今回時流に乗って「あおり運転」の周辺について。 さすがにここまでメディアで書き立てると、お隣韓国メディアも比較記事を書くまでになるほどらしい。 www.chosunonline.com あおり運転・暴行…日本はすぐ顔を公開し逮捕、韓国はノロノロ捜査-Chosun online …

恣意的に需要とビジネスを起こす

初夏のときには冷夏が危ぶまれたがフタを開ければ一転し、 酷暑が台湾から日本の環太平洋西岸域を襲うという番狂わせ。 急遽湧いた酷暑対策グッズや健康管理関連ビジネスは繁盛。 本来なら、終戦記念日を厳かに執り行い、最高気温ランキングで夏を謳歌できる…

人の死がビジネスになる法案の存在

表題の通り、不謹慎な内容になりそうだが、大事なことなので無理がなければ読んでいただきたい。 以下の記事にある通り、しれっと可決した自殺者の個人情報の扱いを民間に一任する法案の存在を知って考えたこと。 this.kiji.is いつの間にこんな法律が… 遺族…

彼女たちが追う理想と背負う未来

これは、女性だけに言えることではないかもしれないが、 「鏡よ鏡、この世で一番美しいのはだーれ?」 映像系SNSを駆使して興味を刺激するビジュアルを追い求め続けるその深層に、 アイデンティティへの自負と誇示を見るような気がしてならない。 鏡に映る虚…

中華端末が某政府戦略の絵踏みになっている件で

中国政府主導の諜報・傍聴活動は今でも続けられ、いやむしろ四面楚歌を恐れてさらに各国への情報収集は加速していく、アメリカはその勇み足で禁じ手を踏むことを秘かに狙っているのかもしれない。 web.smartnews.com 中国、富士通やNTTデータにも不正侵入…

KINTOが示す、付加価値への取り組み

自動車メーカー直属の、新しい自動車市場の開拓とそしてその将来性は? autoc-one.jp トヨタ 新会社「KINTO」を設立|月額定額サービスを4万円台から開始|【業界先取り】自動車ニュース2019国産車から輸入車まで【オートックワン】 著名経済シンクタンクが言…

韓国メディアは意外と客観的?

今起きている近隣国絡みのニュースの中で、コリア(韓国)由来の関連記事を見つけたので一読してみると、韓国政府が日本自衛隊のレーダー機に行った一連の反応と比べ、実にフラットで冷静な内容であることに、まず胸をなでおろす。 一部の国内識者のコメント…

頓挫するか? 東京オリンピックへの道

未だ、こんなことを言って世間を混乱させているメディアがいるとは、残念至極。 答えはNOだ。 日産元CEO更迭の動きは、IOCの東京オリンピック委員会への訴訟確定の方が数カ月早かったので、下記の可能性はあり得無いからだ。 toyokeizai.net JOC竹田氏の起…

スタバに「必死に仕事してる」感出しに来るヤシ

今回は、もっともらしく言えば「仕事の効率性とTPOのバランス」とか畏れそうだが、単なる愚痴であり飛ばしてもらって構わない内容。 この手のエピソードは、自分へ返ってくるブーメランになりやすいだけに、普通は書かないけれど、あえて書く。 スタバで仕事…

カルロス・ゴーン氏に訪れる「Gone With the Wind」終演劇の内幕

ネットの情報拡散力は、本当にスゴイ。 カルロス・ゴーン氏の脱税による逮捕ニュースは、昨日の今日で相当の反響と波紋を残した今朝には、少なくとも日本国内はこのネタ一色で、メディア各社は限られたソースでの状況説明に始終している中で、現代ビジネス社…

メディア叩きの記事に対する閲覧結果。偶然か、必然か?

ここ数年来の筆者の短観では、このブログでも何度か書いたことのまとめみたいになるが、国内・外のメディア、特に国内(日本語)により発信される情報には、違和感を覚えることが多くなっている。 これは余りにも大雑把で感覚的だし、あくまでも一個人の実感…

メディア叩きの記事に対する閲覧結果。偶然か、必然か?

ここ数年来の筆者の短観では、このブログでも何度か書いたことのまとめみたいになるが、国内・外のメディア、特に国内(日本語)により発信される情報には、違和感を覚えることが多くなっている。 これは余りにも大雑把で感覚的だし、あくまでも一個人の実感…

医療市場の諸事情と患者のニーズ

久しぶりに、がっちりマンデーを見た。 高齢者・単身者の増加や、健康ブームも手伝って、医療はビジネスとしてジャンルを正当化できる時代なのだと感じる。 しかし未だに、過度な病院利用が常習化されるシーンが増えてるんだな、とも実感した。 少しビジネス…

広告が響かなくなっている時代とは?

従来のTVラジオ・印刷メディアの広告よりも、ネット広告に重きを置く風潮によって、ある意味広告が軽んじられている。 そろそろクライアントが、空洞化しつつある代理店経由のネット広告掲載に疑問を持ち出しても不思議はない。 www.lifehacker.jp 【書評】…

プロダクツの多様化

国内のPC市場は、海外製に押されて久しい。 若干残存する大手メーカーは、東芝が例の買収劇で富士通へdainabook部門を売り、PanasonicとVAIOと3社(Mouseは中身が半中華のため除く)くらいか? その、比較的堅調な大手富士通の次の一手がこれ。 win-tab.net…

「ラテン系」が没落する日?

ここ数年とても気になることがある、 妙に堅苦しい世界情勢の空気とでも言おうか。 その根っこが何なのかを模索してみるといろんな見方ができるが、 俗的な面で言えば「男女性差」への露骨な表現の抑制だったり、女性差別をキーワードにして過剰な性的露出(…

Windows10

7の口も乾かぬうちに、もう底が見えだしたのか、 「Windows10よ、お前もか!!」 ascii.jp ASCII.jp:「Windows 10の動作が重くて遅い!」簡単解決法9選

羊に続いて猿。干支の話ではなくクローンの話

今だから心が痛むが、慣れは怖いものだと思う。 先を行っているであろうアメリカは、敢えてこの一番乗りを公開しなかったのは、 なぜか? 現在、ペットを捨てて殺処分されている現状でさえ、解決できていない動物取り扱いのこの先がますます暗くなっていくよ…