くろまのパーソナル・ワークショップ

生活・仕事への分析力向上を目指し、あえて辛辣に物言います。

長いデフレで染み付いた「貧乏性」との闘い

昨年辺りからネットでは情報が流れていた、

暗号通貨マイニングの分散処理。

 

欧州・ロシアのITベンチャーが、2016年頃から、

自国通貨安の懸念から、実施に移っていた技術で、

注目されだしたビットコインや、注目コインを対象に、

常時接続される一般人の端末の余力を利用した、

マイニング分散処理を目的に、主にアングラサイト広がった。

 

「タダ見」

 

長い間続いた不景気で日本に限らず音楽・映像やマンガなど、

娯楽メディアコンテンツが、非合法で入手できる習慣が根付いた。

 

このネットワークを利用した暗号通貨マイニングは、

こうした非合法サービスの利用者のPCを通し利用されていて、

 

やはりというか、ついにというか、

北朝鮮の資金源としての日の目を見るに至った。

 

この温床が、貧乏性に慣れきった一般人の意識を利用したもの、

という認識が重要で、

景気を上げるのも下げるのも、消費者の意識と行動が全てである、

端的な事実を表したものと言えるのではないか?

 

貧しくとも、心は錦

 

この精神は、底辺に持った上で、

お金の活かし方を、再考していきたい。

 

www.sankeibiz.jp

漫画海賊版サイトの閲覧者、知らぬ間に仮想通貨を「採掘」 北朝鮮の資金源の可能性 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)