くろまのパーソナル・ワークショップ

生活・仕事への分析力向上を目指し、あえて辛辣に物言います。

軽販売、HONDA絶好調の中でDAIHATSUはどう?

今や定着したN-BOXや、発売間もないN-VANの1万台超え受注を見るに、時代のニーズを捉えるメーカーとそうでないそれとの格差は、数字に出てしまった感が否めない。

HONDAは軽以外では相変わらずの成績だが、元来の創意工夫の精神の徹底と車格にこだわらない開発ノウハウ集中化で、確実に成果を出していて、じわじわ評判は上がっているように見える。

 

スズキも国内では、待望のジムニー新型で話題をさらうし、それ以外は目立たないが海外インドのシェアはダントツで安定しているのは、周知のとおり。

一方DAIHATSUはどうか?

 

大きな冒険を避け続けた社風が難で、完全に保守的な体制でトコットと言う超保守の極みな新型で初期受注6千台と倍の受注程度で盛り上げようとしているのは痛すぎる。

6千台は目標の倍なのですごいのはすごいが、恐らくお決まりのディーラー新古車受注での一時的な成績だろうと想像できてしまう。

 

clicccar.com

ダイハツの東京支社ショールームで「ミラトコット」とコンセプトカー「DN U-SPACE」が展示中 | clicccar.com(クリッカー)

 

トヨタ子会社という経営方針の制約がネックなのはあるが、一昔前の親会社の経営方針を今更核にしているのは、あまりにおそまつさんだ。

こうなれば、もう残る最終兵器は次期タントとムーブの革新性に、期待を寄せるしか無くなっており、メディアでの話題もその一点しか出てこない。

 

で、前評判を匂わすかのような上の記事で、モーターショーでも話題になったコンセプトカー

DN U-SPACE

の東京で、ショールーム展示となった模様。

ただ、HONDAがなりふり構わずDAIHATSU十八番のピラーレス車で爆売れとなると、元祖としては、本気でコンセプトカーで話題の「ピラーレス+前後スライドドア」のギミックは次期タントで実現しないと厳しくなっている。

 

攻めなければ、もう後が無いのだよDAIHATSUクン。

 

この仁義なき戦いは、くろま世代ではかつての軽自動車の高性能化の激しいバトルを彷彿させると、大いに胸踊るのだ。

 

どこも応援して節操が無いようで恐縮だけれど、モータリゼーション時代の申し子世代としては、何にせよ自動車業界の仁義なき戦いは、大いに歓迎なのであった。

 

以上!